長瀞ウォークラリー 大成功!
青空が広がる絶好の天気の中、5・6年生が計画準備を進めてきた「長瀞ウォークラリー」が行われました。6年生は、おそろいの「長瀞ウォークラリー」Tシャツを着て、勢ぞろい!班長としてがんばろうと意欲満々です。
開会式では、公民館長さんからあいさつをいただき、かりがねが校章になったことや長瀞の歴史のことをお話しいただきました。
そして、いよいよ班ごとにスタートです。11か所のチェックポイントと5つのミッション達成を目指して、班で協力して歩きます。
チェックポイントでは、6年生がその場所の説明や歴史についてくわしく話してくれました。
大童山文五郎生誕地です。
伊勢神社です。班の人のいいところを教えあいました。
長瀞納豆です。「長瀞納豆は、4パックでいくらでしょう?」クイズに答えました。
二の堀です。体で長瀞を表現しました。「かりがね」のマークですね!
長瀞城跡石碑です。「一石は何キログラムでしょう。」みんなわかるかな?
国分一太郎の碑では、6年生がしっかり説明してくれました。
たくさん歩いて、長瀞の歴史にふれて、みんなでゴールです。
閉会式では、班長さんが、自分たちのがんばりを○○賞として発表しました。「歴史を知れたでしょう賞」「がんばって歩いたで賞」「ぴったりでゴールできたで賞」「つながりが深まったで賞」「絆賞」…班長さんの発表から、班の協力やがんばりが分かりうれしくなりました。5・6年生のみなさん、ありがとうございました。協力してたくさん歩いた、1~4年生のみなさん、がんばりましたね。