メニュー
かりがねっ子ビューポイント

 かりがねっ子ビューポイント

 私たち長瀞小学校の6年生(令和4年度)は、2022年10月に総合的な学習の時間の中で「探そう!作ろう!ビューポイントラリーIN長瀞」というイベントを開催しました。

イベントの目的は、

「参加者自らが長瀞地域の魅力や良さを見つけ、長瀞をもっと好きになる」

ことです。

目的を達成するために、私たちはビューポイントに注目しました。長瀞地区には、地区の方が作った「新長瀞十景」というビューポイントがあります。このビューポイントは、長瀞の残したい歴史や美しい景色を定めたものだそうです。しかし、長瀞地区には、その他にも素晴らしい歴史や美しい景色がたくさんあります。そこで、このビューポイントラリーというイベントの中で、参加者みんなで長瀞の魅力や良さ、美しさ、魅力がある景色を探すことにしました。イベントを通して40か所を超えるビューポイントが集まりました。

2022年11月、私たちは、その景色の中でより長瀞の魅力や良さを表しているものを、長瀞小全校児童、保護者、地域の方々に投票で選んでいただきました。そして、10個にしぼり、「かりがねっ子ビューポイント」と名付けました。この「かりがねっ子ビューポイント」を通して、たくさんの方々に長瀞の魅力や良さをPRしたいと思っています。

PRすることを通して、たくさんの方に長瀞に興味をもっていただき、長瀞を訪れていただきたいと考えています。また、私たち自身が地域の魅力を知り、感じ、長瀞を誇りに思えるようにしたいと思っています。

私たちが作った「かりがねっ子ビューポイント」をぜひご覧ください。

 

長瀞ビューポイント

この青い文字を押してください。ビューポイントの説明を見れます。

①長瀞歴史の門

②ジブリの木

③60枚の絵柄たち

④神の水

⑤長瀞スカイツリー

⑥いなり様

⑦大きなたる

⑧道なが神社

⑨お寺の端っこに眠る

⑩西の法印様

広告
これまでのアクセス数
139775
お知らせ

現在、東根市において「部活動改革」が実施されています。

上記バナーをクリックしていただきますと、「東根市部活動改革」サイトに移動できますので、詳細をお知りになりたい方は、市ホームページにてご確認ください。

長瀞小のクマちゃん

長い2学期がスタート☆彡

自分の立てた目標に向かって少しずつ頑張ろう!

 

 

長瀞小のマスコットキャラクター 「二のうお」

長瀞マスコットキャラクター「二のうお」

「二のうお」

「二の武士」

「二のちゃん」

「二のしし」

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る