お知らせ

 

かりがねっ子ビューポイント①

①  ビューポイントの名前

長瀞歴史の門

②  ビューポイントの写真

 ③    場所の説明(何があるか,どんな場所か,どんな歴史があるか,など)

 公民館は昔、長瀞小があった場所です。校門として使われていたもので2本の石の柱が立っています。左の柱に「長瀞小学校」という文字が刻まれています。

 

④  選んだ理由(よさ,美しさ,魅力など,そこに決めた理由を詳しく書く。)

 昔の長瀞小の校門だと地域の人から聞いて、とても歴史を感じました。今の小学校にはないとても立派な門で柱に書かれている文字が難しく歴史を感じられるのもいいと思ったからです。

 

*********************************************

 

かりがねっ子ビューポイント②

①  ビューポイントの名前

ジブリの木

②  ビューポイントの写真
ジブリの木

③    場所の説明(何があるか,どんな場所か,どんな歴史があるか,など)

 長瀞小の廊下から見え、木の中に小さな石碑が2つあります。この辺りはもともと長源寺の敷地でしたが、周りが田んぼになったため、1本だけぽつんと立っています。「さくらのだん」ともいうそうです。

 

④  選んだ理由(よさ,美しさ,魅力など,そこに決めた理由を詳しく書く。)

 「となりのトトロ」に出てくる木のような形をしていて面白かったし、また学校の窓からも見えるので、地域のシンボルになりそうだと思ったからです。

 

*********************************************

 

かりがねっ子ビューポイント③

①  ビューポイントの名前

60枚の絵柄たち

②  ビューポイントの写真

③    場所の説明(何があるか,どんな場所か,どんな歴史があるか,など)

 長源寺の山門の天井に描かれている絵です。長源寺は長瀞で1番古いお寺だそうです。絵は、縦6列、横10列の合計60枚あります。長瀞藩士だった土田駒造によって描かれたもので、動物などがあり、動物は架空のどうぶつも含めて18枚の絵があります。

 

④  選んだ理由(よさ,美しさ,魅力など,そこに決めた理由を詳しく書く。)

 一枚一枚色んな色で細かい部分まで描かれていて美しいと思ったからです。そして、この大変貴重な絵をいつも見ることができて嬉しいと思ったからです。

 

*********************************************

 

かりがねっ子ビューポイント④

①  ビューポイントの名前

神の水

②  ビューポイントの写真

 

③    場所の説明(何があるか,どんな場所か,どんな歴史があるか,など)

 長瀞小から鶴松交差点への通学路から見える側溝です。この小さな側溝に流れているのは、ただの水ではなく幣帛神社から流れてきている水です。長瀞は昔から水不足で、水が湧き出る幣帛神社は水の神様としてまつられてきました。だから、神様の水が流れる側溝だと思いました。

 

④  選んだ理由(よさ,美しさ,魅力など,そこに決めた理由を詳しく書く。)

 昔、長瀞が水不足に悩まされていたことを知り、水の大切さを感じたからです。また幣帛神社からここまで流れてきていて神様の水が流れる側溝だと思いました。