メニュー
長瀞小学校ホームページ 更新情報
ウォークラリーの後は、お待ちかねの芋煮会! たくさん歩いた後の芋煮は、おいしいですね。   今年は、地域の方の協力により、長瀞でとれた食材を使った芋煮が完成しました。 里芋、牛肉、長ネギ、舞茸はどれも地域の方が提供してくださったものです。 それを青野魚屋さんで調理していただきました。   長瀞のみなさんのあたたかい気持ちが込められた、「地産地消」の芋煮を、地域のみなさんと味わうことができました。
公民館のご協力のもと、6年生が企画した、長瀞ウォークラリーが行われました。 縦割り班の中に、地域の方にも参加していただき、楽しく長瀞地区を歩きました。   6年生は、長瀞の魅力を、歴史ある場所がたくさんあることだと考えました。 また、長瀞小学校の活動にいつも協力してくださる地域の方々の優しさも魅力だと考え、準備を進めてきました。   当日は、チェックポイントに設置されたスタンプを集めながら、楽しく活動することができたようです。 学校全体で力を入れている「あいさつナンバーワン」を目指し、あいさつもがんばっていました。
4・5年生を対象に、モンテディオ山形応援給食が行われました。   東根市学校給食センターの栄養教諭の先生より、「バランスの良い食事」について栄養指導をしていただきました。食べ物には赤・黄・緑の仲間があることや、給食はバランスをよく考えて作られているということを学びました。   モンテディオ山形の國分伸太郎選手からは、日々の食事だけでなく、練習・試合があるときの食事のメニューなど、スポーツ選手として体をしっかり作るための食事について詳しく教えていただきました。また、たくさん食べて丈夫な体を作ることの大切さを子どもたちに伝えてくださいました。   リフティングやパス交換も選手と一緒にすることができ、大喜びの子どもたちでした。貴重な経験になりましたね。   栄養教諭の先生や、現役で活躍するモンテディオ山形の選手からのお話に、真剣に耳を傾けていた子どもたち。これからも給食をしっかり食べて丈夫な体を作ってほしいです。
4年生は、社会科で災害に備えて、どのような準備をするとよいかを学習しています。その一環として、東根市西部防災センターに見学に行きました。市役所の方々のお話を真剣に聞く子どもたち。万が一に備えて、避難する場所の工夫や、食料や日用品を蓄えている様子を学ぶことができました。自分の命を自分で守るために大切なことを学ぶことができました。
Loading...
長瀞小学校
学校からのお知らせ ( 詳細 )
お知らせ

文部科学省からのお知らせです

小中学生・保護者向けサイト「すごいぞ!専門高校」が新規開設されました。

下のポスターをクリックしてサイトをご覧ください。

お知らせ

文部科学省からのお知らせです

文部科学省では、学習支援ポータルサイト「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」を開設・運営しています。タブレット端末から無償で利用できる教材や動画等を紹介しています。ご家庭での学習教材としてご活用ください。(ちらしやバナーからサイトにアクセスできます。)

お知らせ

学習用タブレット端末でのWiFiの設定の仕方について

 学習用タブレット端末がWindows11に更新されました。それによって、WiFiの接続方法が変わりましたので、下記を参考に、ご家庭で再接続をお願いいたします。

①端末を起動したら、画面下部のタスクバーにあるWiFiマークをクリックする。

②WiFiマーク横の>をクリックする。

③ご自宅のWiFiを選択し、セキュリティーキーやパスワードを入力する。

ご不明な点等ございましたら、学校までお問い合わせください。

ホームページについてのお知らせ

  こちらは,東根市立長瀞小学校のホームページです。

 

 いつも本校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

 本校のホームページは100,000アクセスを突破いたしました。

今後も,本ホームページにて,いろいろな情報をお伝えしていきますので,

ぜひ「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録していただき,定期的に記事をご覧になってください。

そして,ブログへの「いいね」も,ぜひよろしくお願いします。

 みなさんで本校のホームページをさらに盛り上げていきましょう。

 なお,新ホームページは,緊急時でもサーバーがダウンしないため,閲覧ができるようになっています。

また,スマートフォンの画面でも,より見やすく表示されるようになっています。

かりがねっ子ビューポイント

令和4年度卒業生スター☆学年の思いのつまった「かりがねっ子ビューポイント」がついに完成しました!

長瀞地区にはすてきな場所がたくさんあります!

ぜひご覧ください!!!

 

専用ページはこちら

https://member-nagatoro-higashine.edumap.jp/page_20230208080500

家庭学習用 学びのコンテンツ

家庭学習用 学びのコンテンツ〔情報サービス〕

 

 子どもたちの学習支援のために、以下のサイトが紹介されています。ぜひご活用ください。

 (URLをクリックすると,リンク先にとびます。)

 

① 子供の学び応援サイト(文部科学省)

  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

② 学びを止めない未来の教室(経済産業省)

  https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

③ NHK for School(NHK)

  https://www.nhk.or.jp/school/

④ 家庭で手軽にできる運動(山形県スポーツ保健課)

  https://www.pref.yamagata.jp/ou/kyoiku/700021/gakutai-toppage/R2-undoushiyou.html

 

広告
これまでのアクセス数
140279
お知らせ

現在、東根市において「部活動改革」が実施されています。

上記バナーをクリックしていただきますと、「東根市部活動改革」サイトに移動できますので、詳細をお知りになりたい方は、市ホームページにてご確認ください。

長瀞小のクマちゃん

長い2学期がスタート☆彡

自分の立てた目標に向かって少しずつ頑張ろう!

 

 

長瀞小のマスコットキャラクター 「二のうお」

長瀞マスコットキャラクター「二のうお」

「二のうお」

「二の武士」

「二のちゃん」

「二のしし」

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る