ブログ

1月のかりがねっ子

3年生 スキー授業

 3年生がスキーの授業を行いました。初めてのスキーですが、回数を重ねることで、だんだん上達しています。準備運動をして、今日はかりがねの丘に向かいました。

 3年生も雪を楽しんでいます!

 

見守り隊感謝の会 情報交換会

 長瀞小学校には、子どもたちの登下校の安全を見守り、声をかけ、誘導を行ってくれるてんとう虫見守り隊の方々がいます。そのいつもお世話になっている見守り隊の方々への感謝の会を行いました。

 朝早い時間でしたが、17名の見守り隊の方々が参加してくださいました。

 児童代表で、感謝の言葉を発表しました。

 次に、全校生が書いたメッセージとプレゼントを贈呈しました。

 そして、交通指導員さんからのお話をお聞きしました。

 

 みんなで感謝の思いを手紙と拍手で伝えました。天気が悪くても毎日道路に立って見守ってくれる姿、やさしい声かけやあいさつに本当に頭が下がります。ボランティアの皆さんに感謝を伝えるために、あいさつの声や笑顔、元気な姿を見せることも、みんなにできることですね。

 感謝の会の後、地域連携安全委員会の皆様との合同情報交換会を行いました。

 情報交換会では、今年の冬は大雪で、除雪に関する話題や雪道の安全に関する情報が多く出されました。また、東根交番の係長さんからは、交差点で見通しの悪い時の横断の注意や凍結時の安全通行、また、オンラインでつながっているゲーム、インターネット使用の注意などについてお話を頂きました。

 交通安全や防犯、生活で配慮することや事柄を再確認し、地域の皆様に見守られていることに感謝の思いを強く持ちました。参加の皆様、本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

6年生 パワーアップ授業

 6年生は今、教員OBボランティアを活用した算数パワーアップ授業に取り組んでいます。「算数の学習をしあげよう」の単元で、コース別学習に取り組んでいます。6年教室、図工室、ATGルームの3つの場所に分かれて、それぞれの先生と内容の濃い学習を進めています。

 わからないところを丁寧に教えてもらったり、友だちに考えを伝えたりして、どんどん学習が進みます。

 また、20日には村山教育事務所の学力向上支援チームの先生が来校し、6年生の算数の授業を見ていただきました。

 正三角形を30個作る時の棒の本数を早く簡単に求めるために、変わり方の決まりを見つけ、表や図や式を使って考えました。算数の面白さがわかるいい授業でした。担任の先生との関わりや子どもたちの学ぶ姿、とても力のある子どもたちだとほめていただきました。

 

 学習のまとめが進む1月です。

1・2年生 雪遊び 楽しいね!

 今年は大雪!グランドは真っ白です。

 1・2年生は、そのグランドで雪遊びを楽しんでいます。大人にとってはやっかいものの雪も、子どもたちにとっては大喜びの雪!そり滑りや雪だるま作り、雪上鬼ごっこに雪合戦…楽しいことがいっぱいです。

 1年生の色水遊びも楽しそうです。

 

 2年生は、そり滑りです。

 みんな雪遊びを楽しみにしています。スピードが出てもへっちゃらです!

 汗のタオルや着替え、スキーウエアの準備などのご協力ありがとうございます。

しいたけ ぐんぐん育ってます!

 緑の少年団活動をしている4年生から、全学年にしいたけの栽培セットをもらいました。

4年生が、育て方を各学年にも、職員室にも説明に来てくれました。

 今、どの教室でもぐんぐん育っています。毎日大きくなる様子が手に取るようにわかり、学級でも興味津々です。「こんなふうに大きくなるんだ!」「早く食べたい!」と霧吹きで水をかけたり、大きくなったしいたけを収穫したりと、意欲的な活動が広がっています。

 最初は、こんな感じのものが・・・

  今ではなんと!

 毎日、しいたけの成長から目が離せません。職員室でも、毎日少しずつ収穫しています。

 今日は、3年生が収穫していました。

  順番に家に持ち帰っています。いつもはあまりしいたけが得意ではない人も、早く持ち帰りたいと心待ちにしているそうです。自分たちの教室で育ったものを食べることができるなんてすごいですね!

 お家でおいしく食べてください。そして、どんなふうに育ったのかたくさんお家の人も話してくださいね。