ブログ

11月のかりがねっ子

もうすぐクリスマスだね!

 もうすぐクリスマス!1年生が、ALTの先生と国際理解の学習を行いました。

 ALTのステファニー先生の出身はイギリス。イギリスのクリスマスについて話を聞いたり、ツリーの飾りつけをして外国語に親しんだりして楽しみました。

 まずは、クリスマスについて話を聞きました。

みんな興味津々です。

 そして、昇降口のツリーを飾り付けます。いろんな飾りの名前を英語で言いながら、どんどん飾りつけをしていきます。

 完成です。1年生のの力を合わせたツリーに「くま」も大喜び!きれいなイルミネーションも点灯しました。

 最後は教室に戻って、プレゼントビンゴで楽しみました。

 長瀞小学校にもクリスマスが近づいてきましたね。学校にいらした時に、ぜひご覧ください。

秋のブックフェスティバル!

 「全校生がシール集めをしながら、いろいろなジャンルの本を読もう」というめあてのもと、秋のブックフェスティバルが好評絶賛開催中です。

朝の図書室は、本の貸し出しで大賑わい!

 図書委員も忙しそうです。

 

このブックフェスティバルでは、お楽しみのプレゼントもあります。1冊目のシール集めカードが終わると、しおりのプレゼントがあります。2冊目が終わると、メモ帳かぬりえのプレゼントです。図書委員の手作りのプレゼントがすてきです。

 2冊目が終わった人も!

 また、イラストコンクールも開催しています。上手なイラストがたくさんで、驚きます。イラストを描いてくれた人には、貸出優待券がもらえるそうです。

 いろんなジャンルの本を読み、新たな知識を広めたり、興味が広がったりしている人がたくさんいます。みんなの感想を読むのも楽しみにしています。ブックワールド委員会の皆さん、楽しい活動をありがとうございます。

 ききみみずきんのみなさんの読み聞かせも行いました。いろんな本に親しみ、本のおもしろさにひたる温かい時間です。ききみみずきんのみなさん、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 収穫感謝祭

11月20日(金)に、収穫感謝祭がありました。

 

これまでかりがね少年教室でお世話になった皆様をお招きしての開催です。

 

5年生では、社会科で学習した「庄内平野の米づくり」の内容と、

自分たちが実際に体験した田植えやかかし作り、稲刈りの感想をパワーポイントにして発表しました。

 

 

 

その後は、餅つきと脱穀体験を行いました。

餅つきでは、だんだんこつを掴み、力強く餅をつくことができました。

交代しながら、上手にぺったん、ぺったん。

 

ついた餅は、鏡餅にしてもらい、5年教室に飾ることになりました。

鏡餅には、神様が寄り付くとのこと。とてもうれしいですね。

 

脱穀体験では、野球のボールを使いながら籾摺りをしました。

古代米の玄米が出てきて、大喜び!夢中になって作業をしました。

一粒一粒、大切に瓶に入れて、おうちへのお土産にしました。

 お昼は、おこわのおにぎりと芋煮をおいしくいただきました。

今日まで、かりがね少年教室のご指導、大変ありがとうございました。

 

ペットボトルキャップ贈呈式

 エコキャップ推進運動を行っている山形銀行さんをお招きして、今まで集まったペットボトルキャップの贈呈式を行いました。エコフル委員会が中心となって、資源回収を進めてくれた成果です。重さで50キログラム以上もありました!

 キャップをリサイクルすれば、ポリオワクチンが購入でき、開発途上国の子どもたちに命を救うことができます。

 また、キャップを集めることは、二酸化炭素削減になり、環境を守ることにもつながります。

 自分たちにできる小さな取り組みが集まり、大きな力になっていきます。みんなでエコ活動に取り組み、世界の子どもと地球の未来を創っていきましょう。

 

エコフル委員の皆さんで、車に積み込みました。

 これからも、資源回収の活動は続きます。また、皆さんのご協力をよろしくお願いします。

4年生 緑の少年団 植栽活動

 4年生が、緑の少年団活動の一つとして昇降口前の花壇の植栽活動を行いました。総合的な学習の時間で、花の種類や育て方を調べたり、花壇のデザインを考えたりしてきました。咲いた時の花の色のバランスや背の高さなども、花壇作りには大切なポイントです。

 齋藤造園さんのアドバイスを受けながら、楽しく活動しました。春にどんな花が咲くのか楽しみですね。