1月のかりがねっ子
学校保健員会
学校保健委員会が開催されました。学校医・歯科医・薬剤師の先生方や地域の代表の方々、PTA保体部などの皆さんにに参加いただき、長瀞小学校の保健、運動、体力、給食、食育などの分野の報告とメディアコントロールに関する協議を行いました。
後半のグループ協議では「メディアと付き合うために学校と家庭でできること」に関して、家庭で取り組んでいることや現状について活発に話し合いが行われました。これからも学校 家庭 地域と連携して、子どもたちのよりよい成長を育んでいきます。
参加の皆様ご協力ありがとうございました。
4年生 外国語の授業研究会
1月17日 本校を会場にして、東根市のスーパーバイズ授業研究会(外国語)が行われました。
4年生の「お気に入りの場所を紹介しよう This is my favorite place 」の単元です。
東根市では、グローバル化等に対応する実践的な力の育成を目指し、ALTを活用しながら、外国語活動を推進しています。今回の授業研究会では、本市の課題である「やりとりしながら話す」「考えや気持ちを正しく伝える」の改善に向けての提案授業です。
4年生の教室をのぞいてみると、自信をもたせて取り組む工夫をして、コミュニケーションの楽しさを味わわせたいという指導者の思いがあふれる授業となりました。
生き生きと楽しそうにコミュニケーションする4年生と、ALTや担任も積極的に関わり会話する姿が印象的でした。
3,4年生スキー授業が始まりました
グランドに雪が積もり、3.4年生のスキー授業が始まりました。
普通に走るのとはやっぱりちょっと違いますね。
一周する頃には汗だくです。
冬の寒さにも、雪にも負けるな、かりがねっこ!!
スキー授業は1月いっぱい続きます。
書き初め大会🖌️
1月12日(木)、新春恒例 児玉先生をお迎えしての書き初め大会が行われました。
3年生から6年生が体育館に集合。静まり返り、真剣なまなざしで先生のお話、指導に耳を傾けます。
気持ちを整えて、落ち着いて、一文字一文字に心を込めます。
ALTのミッキー先生も一緒に挑戦しました。
渾身の作品が完成しました!
作品は、廊下に掲示しています。
かりがね賞の審査は、来週行われる予定です。
📰山新の取材を受けました
毎週土曜日の山形新聞に「1学級1新聞 この記事いいよ」というコーナーがあります。
今週末の土曜日から4週間にわたり、長瀞小学校の5,6年生が記事を紹介することになりました。
🎤今日は、その取材を受けました。
さて、長瀞小の子どもたちは、心に残った記事としてどんなことを紹介してくれるでしょうか。
こうご期待