ブログ

4月号

1年生を迎える会

 今日は1年生を迎える会がありました。

 1年生が入学してからもうすぐ1ヶ月。

 2年生~6年生で、今日の迎える会を楽しみにしながら準備を進めてきました。

 

ステージ上の飾りやプレゼントは2年生。看板は5年生。

輪飾りととお花は3年生、1年生の名前のポスターは4年生、

1年生への歓迎のメッセージは5年生で準備をしました。

6年生は、クイズ作りや会全体の運営を担当しました。

学年みんなで分担して準備しました。

 

 いよいよ1年生迎える会がスタートです!

3年生が持つ花のアーチをくぐりながら、堂々とした入場です。

 

ゲームでは、「1年生クイズ」を行いました。

1年生に関するクイズを、つながり班で協力しながら答えていきます。

正解は、1年生ひとりひとりに答えてもらいました。

1年生の好きな食べ物や動物などを知ることができるクイズでした。

 意外な答えに、笑い声があがったり驚いたり…心温まる時間になりました。

 

クイズが終わると、次は「プレゼント贈呈」です。

2年生があさがおの種をプレゼントしました。

さて、続いては、「1年生からのメッセージ」です。

はきはきとした話し方で、自己紹介をしてくれました。

そして、「ともだちになるために」の歌に合わせて、手話を披露してくれました。

とても心温まるメッセージが、2年生~6年生にもしっかりと届きました。

返事や呼びかけの声が明るくて、とても立派な1年生でした。

これからも、元気いっぱいなきらきら学年で、勉強や運動を頑張ってほしいと思います。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、1年生退場です。

最後に1年生と6年生で記念撮影をしました。

つながり班活動や休み時間などで、これからもたくさん交流して、仲良くしていきましょう。

5・6年生 陸上練習

 5月19日に予定していた「東根市陸上競技大会」は中止になりましたが、「東根市陸上記録会」として、3密を防ぎながら、市内の小学校が同じ時間を共有して、各校のグランドで「記録会」を行うことになりました。

 その記録会に向けて、5.6年生が体育の時間に陸上練習を始めました。今日は、速く走るポイントや足の上げ方、手の振り方などにの話を聞き、スタートダッシュの練習をしていました。

 昨年は見られなかったグランドでの練習風景がうれしいです。速くても遅くても、得意な人も苦手な人も、自分のめあてにむかって頑張ることが一番大切だと思います。仲間とともに、競技力も心も成長する活動になることでしょう。

 5月19日の記録会の日程など、詳しい内容は、学級のおたより等で連絡差し上げます。ぜひ、お家の方の応援よろしくお願いします。

 

ジョーダン先生 よろしくお願いします

 今年度のALTの先生を紹介します。ニューヨーク出身のジョーダン先生です。歌やギターなど音楽が得意だそうです。

 さっそく3年生から6年生の外国語の時間にいっしょに学習しています。

 6年生は、「自己紹介をしよう」の単元で、最後にキーワードゲームをして楽しそうでした。3年生は、いろんな国のあいさつを知り、視野を広めていました。これからの外国語の学習も楽しみですね!

見守り隊 顔合わせ会

 長瀞小学校のみなさんの安全を見守ってくれる、交通指導員さんとてんとう虫見守り隊のみなさんとの顔合わせ会が行われました。今年度は29名のみなさんが見守り隊として活動してくれます。その中の17名のみなさんが来てくれました。

「いっしょに登校したり、道路に立って見守ってくださるおかげで安心して登校できます。」とあいさつがありました。

 お一人お一人紹介した後、交通指導員さんからお話をいただきました。

 見守り隊の方々は、みなさんが交通事故にあわないように、不審者から身を守れるようにと活動してくれています。みなさんも感謝の気持ちで、あいさつや元気な姿を見せてほしいと思います。みなさんの元気にあいさつをする姿や、笑顔で生き生きと活動する姿は、見守り隊の人たちや地域の人たちを元気にします。

 地域の人たちに支えられ、大きく成長していきます。これからもよろしくお願いします。

 顔合わせ会の後、地域連携安全員会の方々と一緒に、情報交換会を行いました。

 地域の中での危険なところや、気を付けてほしいことを話し合いました。警察の方にもお越しいただき、参加者全員で確認しました。

 地区内の道路で標識が見えにくくなっていること、スピードを出しすぎる車が多いことなどが課題として出されました。

 また、警察の方から安全を守り、情報をいち早く得るために「やまがた110ネットワーク」への登録をお願いしたいとのお話がありました。

 4月は通学に慣れていない新入生が登下校する時期です。また、大きい道路だけでなく、生活道路でも交通事故の割合は高くなっています。見通しが悪いところや狭い道でも安全を確かめましょう。自転車の乗り方にも気を付けてください。

 事故なく安全に過ごせるように、みんなで協力していきましょう。

 

 

 

初めての授業参観

 初めての授業参観が行われました。新学期のスタートの学校の様子や子どもたちの姿を見ていただきました。

 健康チェックカードの提出や消毒、換気などにもご協力いただきありがとうございました。

 1年生は、「ひらがなのがくしゅう じこしょうかいをしよう」でした。「つ」の書き方を練習した後、「つ」のつく言葉を発表しました。元気な返事をして、はっきり答えていました。

 2年生は国語の「ふきのとう」の音読発表会でした。3つのチームごとに練習した後、発表会。気持ちを込めて、しっかり読む姿に2年生になったという成長を感じました。友だちへのアドバイスやいいところも発表していました。

 3年生は社会の「地図をつくろう」でした。地図記号をクイズ形式で勉強した後、長瀞地区の地図作りです。長瀞・松沢たんけんに行ったことを生かして作りました。おうちの人にもアドバスしてもらってうれしそうでした。

 4年生は、社会の「県のひろがり ~市町村を調べよう~」でした。一人一人タブレットを使って、興味のある市町村を調べました。タブレットで検索をして情報を集めていました。

 5年生は家庭科「ソーイング はじめの一歩」はじめての裁縫です。玉止め・玉結びの練習をして、フェルトでいちごやみかんを作りました。難しい糸通しや玉止め、玉結びも、お家の人が先生になってくれたので、どんどん上手になりました。

 6年生は算数「対称な図形をかこう」です。タブレットでイメージをつかみながら、マス目のある場合とない場合の図形を書きました。

 授業参観後は、学年懇談会でした。子ども達のことや学校のことをお話しできて有意義な時間となりました。たくさんの保護者の方に参加していただきありがとうございました。