ブログ

2月号

福祉贈呈式がありました

 

25日(金)に 第二白水荘の代表の方に来ていただき、

福祉贈呈式を行いました。

 

例年は二中に集まって開催しておりましたが、

今年は長瀞小学校が代表して行うこととなりました。

 

 

福祉贈呈式は、

みなさんが今年一年間取り組んだ資源回収で集めたペットボトル・牛乳パック・アルミ缶をお金に換えてもらい、

そのお金を第二白水荘さんで、車いすの購入等に使っていただくという取り組みです。

(ペットボトルキャップは、先月、山形銀行さんへ贈呈しました。)

 

エコロジー委員長が、長瀞小学校の分を、心をこめてお渡ししました。

 

小田島小学校さんからお預かりした分も、しっかりとお渡ししました。

 

飲み物を飲んだ後、そのまま捨ててしまうのではなく、

こうしてみんなで集めることで、お金に換わり、周囲の人々の力になることができます。

また、捨てずにリサイクルをすることは、環境にもやさしい取り組みですね。

これからも、ぜひ続けていきましょう。

今年一年間、資源回収へのご協力ありがとうございました。