10月号
心の栄養📚読み聞かせ
今日は、子どもたちが毎回楽しみにしている「ききみみずきん」さんによる読み聞かせの日です。
各教室の様子をご紹介します。
6年生
5年生
4年生
2年生
読んでいただいた本はこちら
3年生
1年生
いつもありがとうございます。
5年生 サケの学習🐟
5年生が、総合でサケの学習をしています。
「白水川に鮭は上がってくるのか?」がテーマです。
今日は、その一環で、最上川第二漁業協同組合の方をお迎えしてお話を聞いたり、質問に答えてもらったりしました。子どもたちは、これまで学習して疑問に思ったことを聞くことができました。
さて、白水川に鮭は上がってくるのでしょうか。
ICTの先生が来校されました。
11日(月)、ICTの先生が来校され、1年生と6年生と一緒にタブレットを使った学習をしました。
まずは1年生と一緒に、文字入力の練習です。
A I U E O........探して、決められた指で打ちます!
指 つりそうです💦
次は、6年生。6年生は、理科の授業で、災害について調べたことをワードにまとめました。きょうは、それを大画面に映して、ひとりひとり発表しました。
9人分の画面。みんな、どんな風にまとめているかが、一目瞭然です。
みんなが見やすいように画面に映る文字を大きくして発表しました。
これからも、タブレットを活用しながらより良い授業をしてまいります。
芋煮会
午前中のウオークラリーに続き、そのままつながり班で芋煮会をしました。楽しく食べている様子をご紹介します。今年は、自分たちで調理することはできませんでしたが、里芋は学校で栽培したものを使って、業者さんに作っていただきました。
大きな5つの鍋を完食しました!!
ごちそうさまでした
楽しいね🚶♂️ウォークラリー🚶♀️
10月7日、今日は全校児童みんなでウォークラリーです。秋晴れの中、つながり班ごとにスタートです。
チェックポイントは全部で20か所。1つの班は、この20か所のうち、みんなで協力しながら、8か所を回ります。
暑かったけど、がんばったーーーーーーー!
このウォークラリーは、6年生、5年生が中心となって開催しました。準備ありがとう!
この後、楽しい芋煮会へと続きます。続きは、次号です。お楽しみに!