ブログ

1月のかりがねっ子

来年度はぼくたちが!1歩踏み出す5年生!

 1月30日は、来年度の児童会組織を決める大事な日でした。

 「こんな学校にしたい」「委員長になったら、委員会でこんなことをやりたい」という思いを5年生が語りました。

 来年度の児童会組織のための立会演説会です。

 4年生以上が体育館に集まり、委員長候補の人達の熱い思い、推薦人の6年生の応援演説に真剣に耳を傾けました。

 語る人も選ぶ人達も真剣そのもの。この会が、来年度の長瀞小学校をつくるスタートです。

みんなが、委員長たちの思いを受け止め、どんな時も力を合わせて、すてきな学校をつくっていってほしいと思います。

大きな1歩をふみ出したみんなのこれからがますます楽しみです。

 

 

 

 

子どもたちの見守り活動 ありがとうございます!

 交通指導員・てんとう虫見守り隊のみなさんへの感謝の会を行いました。毎朝、子どもたちが安全に登校することができるように見守ってくださるみなさんの目配り・気配り・心配りに、感謝の気持ちを伝えることができました。

 これからも、事故なく安全に登下校することができるように、また、放課後の遊びや交通安全など地区内での子どもたちの安全・安心のためにご協力よろしくお願いします。

 その後の見守り隊・地域連携安全委員会では、東根交番係長さんも出席くださり、子どもたちの様子や地区内の安全についての情報を交換することができました。

 「自分の命は自分で守る」ことを基本として、地域の方々も子どもたちの安全安心のために協力してくださっていることを改めて感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

緑と幸せ応援団!

4年生が「緑と幸せ応援団」の活動として、長瀞児童センターで交流会を行いました。今年で2回目です。楽しい遊びや活動になるように準備を重ねて、本番を迎えました。絵本の読み聞かせやおにごっこ、ミニ工作など、どれも小さいお友達への優しさが伝わってきます。みんなの笑顔でいっぱいの時間になりました。

大豆でいろいろ150!

3年生の「大豆でいろいろチャレンジ150!」の納豆プロジェクトが完成しました。自分たちで育てた秘伝豆を使って長瀞納豆さんに150個の納豆を作ってもらいました。そして、全校生に2個ずつ配りました。パッケージや商品カードもついたオリジナル納豆です。さっそく食べた人からは「豆の味が濃くておいしい!」という感想が聞こえてきました。

ドイツのお正月  日本の小正月「だんごさし」

1・2年生は、だんご木を作りました。みんなで団子をこねて、丸めてゆで、ミズキにさしました。グループごとに協力して、楽しく活動することができました。市の国際交流員のミヒャさん、ALTのアンワ先生と一緒に日本の正月の伝統を味わう貴重な経験になりました。ミヒャさんからは、ドイツの人口、面積、日本からの距離、正月の暮らしなどをクイズ形式で教えてもらいました。日本とは異なる文化に触れ、興味津々の子どもたちでした。

 

 

5年生 消費生活出前講座

 東根市消費生活センターの方を講師にお招きし、家庭科の授業の一環として、賢い買い物についての授業を行いました。

「お店で買った品物は返品できるのか、どう思いますか。」という質問に、クラスの意見は半分半分に分かれます。

 正解は、商品に問題がなければ基本的には返品できないそうです。買い物は契約であるということを考えさせられる時間となりました。

 レシートをよく見ると、返品可能かどうか書かれていることがあります。

 賢い買い物をするために、今回の授業を生かしてほしいものですね。

 講師の先生、学びの場を提供してくれて大変ありがとうございました。

 

命を守るために!

今年度4回目の避難訓練が行われました。今回は積雪時を想定しての訓練で、避難経路や避難場所を確認しました。「自分の命は自分で守る」非常時の心得を再確認したところです。「おはしも」の約束や、よく見てよく聞くこと、自分で判断して行動することの大切さを改めて実感することができた時間になりました。

ついに届きました!大谷選手からのプレゼント!

大谷翔平選手から送られたグローブが、本校にも届きました。この日を待ちわびていた子どもたちは、目をきらきら輝かせてグローブに触れました。

「野球しようぜ!」大谷選手からのメッセージに込められた思いを子どもたちは感じたように思います。これからたくさん使っていきます。

 

 

 

真剣なまなざしで!

 厳粛な雰囲気のもと、全校書き初め大会が行われました。1・2年生は硬筆、3から6年生は毛筆を使い、それぞれ筆に思いを込めて、一生懸命に書く様子が見られました。いつも以上に集中し紙に向かう姿は真剣そのもの。まさに1年の始まりにふさわしい、書き初め大会になりました。

令和5年度の締めくくり、3学期スタートです!

 今日から3学期が始まりました。

 朝から子どもたちの元気なあいさつの声が、学校中に響き渡りました。

 

 

教室では、担任の温かいメッセージが子どもたちを迎えます。

 冬休みの間、大きな怪我や病気もなく過ごし、全校児童75名、全員がそろって登校することができて、安心しました。47日間と短いですが、1年間の集大成となる充実した日々を過ごすことができるよう、全校一丸となって目標達成に向けて前進していきます。

 1年生の代表です。「書き初め大会、自学のレベルアップにがんばります。」

 3年生の代表です。「悔いのないように生活したいです。進んであいさつ、早寝、算数の筆算がんばります。」

 5年生の代表です。「すてきなおむすびを完成させたいです。特に約束をがんばります。」